検索


リスクを負わなければ
物事をはじめるには、話をやめて、行動し始めることだ。
2021年8月24日


私が大切にしていること
「こころ」と「からだ」は繋がっている。
2021年8月19日


サポート後に思うこと
「お客様にとっては、数ある選択肢から選んでくれた1時間である。」
2021年8月5日


【4コマ】我武者羅
【小解説】何事もただやれば成果が出るわけではありません。
2021年8月4日


素朴な疑問
「なんでやろうとしたことをみんなすぐやめるんですかね?」
2021年8月3日


多面的な視点
自分と同じようにトレーナーと管理栄養士の資格を持つ方とお話ししました。
2021年8月2日


無駄なことって?
どんな嫌な過去でもそれがなければ現在の自分は成立しないというお話しがありました。
2021年7月29日


【4コマ】水分補給
【小解説】1時間を超える運動の場合は、水分補給をミネラルや糖質が含まれた飲料で補給する方がよいとされています。
2021年7月27日


なんのためのダイエット?
「自己肯定感を上げたい」「社員に嫌われないため」「好きな子にもう一回アプローチするため」なんて方もおられます。
2021年7月26日


笑顔の回数
39%が人との会話が減った影響で笑う回数が減ったと答えています。
2021年7月25日


軽くしてくれるひと
ちょっとした一言で心を軽くしてくれる人っていると思います。
2021年7月24日


ワクチン接種1回目(食物アレルギーあり)
昨日(7/22)にモデルナ社製のワクチンを接種しました。
2021年7月23日


習慣はひとつずつ
必要な身体の状態を手にできるよう、習慣化して取り組みたいことはたくさん頭に思い浮かぶと思います。
2021年7月22日


ひとは想いをもって進む人を意識する
オリンピックの種目がスタートしましたね。
2021年7月21日


食が外見にも影響する
食が乱れることで、たくさんの影響があります。
2021年7月20日


ビジネス書でも触れられる食について
あらゆるジャンルで「食」に触れられることが増えています。
2021年7月19日


できないことをやる時間
「始めたばかりだからしゃーない!」
と自分で思える状態は、逆にチャレンジしやすくなる。
2021年7月18日


学びのあとに
学んだものはどうなっていくのでしょう?
2021年7月17日


優先したいこと
優先すべきとわかっていても…。
ってありますよね。
2021年7月16日


8週間の継続
「継続」や「習慣」がトピックとなっている本やSNS投稿などたくさんありますね。
2021年7月15日










